簡単更新です。
リンゴ畑のリアルタイム記事です。
時系列が前後しますが、ご容赦お願いいたします。
8日、畑で焚き物をしようと軽トラでバックしたところ、枝をひっかけてしまいました。

サンフジが二つ、落ちました。
やっちゃいました。
真っ赤なやつです。
もったいないので、事務所に持って帰って、切ってみました。

まず、上の写真で左の方を胴から真っ二つ。
ちょっと扁形果ですが、蜜はたっぷりです。

そして、右の方もスカッとカット。
理想的な感じでいいんじゃないでしょうか。
完熟に近い状態です。

変則カットになりました。
見た目はイマイチですが、味は抜群です。
本当に完熟すると、パイナップルのような味になります。
香りもしっかりあってグッドです。
そろそろ全体に色の着いたものから出荷しなければ・・・。
ただ、まだ葉摘みが終わっていない畑もあります。
リンゴはどんどん生育が進みますが、仕事が間に合いません。

お見苦しいものお見せしてすみません。
春・夏の摘果で、見逃してしまった枝です。
ちゃんと適正な着果管理をしないと、こんな風になってしまいます。
これでは、とても正品にはなりません。
今年はいろいろあって、満足のいく管理ができませんでした。
冬の枝の剪定からしっかり手入れをしてあげなければ・・・。
反省は尽きません。
↓↓応援よろしく
おねがいします。
↓↓ こちらにも応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト