山ノ内町のソウルフード 竹の子汁をいただく
朝、玄関の前に置いてありました。
ネマガリタケがドッサリ。
誰からだろうか?。
こんな雨の日に山に入ったんですね。
誰からだとしても、ありがたいことです。
ということで、今日の私の仕事は決まりました。
半日以上かかって2品作りました。
わが町のソウルフード、竹の子汁&甘辛煮。
竹の子汁はサバタケとも言います。
竹の子とサバ缶で味噌味で。
ほかに具は何も入れません。
これが山ノ内流です。
玉ねぎやジャガイモ、ニンジンなど入れるのは邪道です。
甘辛煮はシーチキンと一緒に甘辛く醤油味で煮ます。
今年の初物です。
今しか食べられません。
志賀高原の恵、わが町のソウルフード。
いただきま~す。
↓↓応援よろしく
おねがいします。

↓↓ こちらにも応援よろしくおねがいします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 山ノ内町のソウルフード 竹の子汁をいただく (2020/06/14)
- 志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭 (2016/01/04)
- 第49回志賀高原大蛇祭り 本祭りおねりとミス志賀高原コンテスト (2015/09/08)
- 第49回志賀高原大蛇祭り入魂祭 (2015/09/06)
- 快晴に恵まれた今年の焼額山開山祭 (2015/08/12)
スポンサーサイト